いつも緑道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、行田市堤根地内にあります四阿(あずまや)が老朽化したため、リニューアル工事を実施することとなりました。
つきましては、誠に勝手ながら、9月9日(火)から10月31日(金)までの平日8時から17時の間、片側通行とさせていただきます(土日祝日は除きます)。
詳細につきましては地図をご参照ください。
ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


埼玉県行田市・鴻巣市にある緑道です
いつも緑道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、行田市堤根地内にあります四阿(あずまや)が老朽化したため、リニューアル工事を実施することとなりました。
つきましては、誠に勝手ながら、9月9日(火)から10月31日(金)までの平日8時から17時の間、片側通行とさせていただきます(土日祝日は除きます)。
詳細につきましては地図をご参照ください。
ご利用の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
埼玉県では、8月の「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」に合わせて、
人権について楽しく学べるオンラインイベント「ヒューマンフェスタオンライン」を開催しています!
2025年も8月1日(金)から9月30日(火)までオンラインで公開しておりますのでぜひご覧ください。
【イベント特設ページ】
https://www.humanfesta-saitama2025.com/
【ご利用の皆さま】
いつも緑道をご利用いただき、誠にありがとうございます。
8月6日(水)に発生した落雷の影響により、倒木の恐れがある樹木がございます。
誠に勝手ながら、8月9日(土)と8月21(木)8時30分から16時まで、「かわづら橋」周辺(鴻巣市川面地内)の自転車道を一時通行止めとし、伐採作業を行います。
ご利用の皆さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、安全確保のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
いつも「さきたま緑道・花の里緑道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
夏季は気温や湿度が高く、屋外での運動中に熱中症を引き起こすリスクが高まります。
緑道をご利用の際は、こまめな水分補給を心がけ、帽子や日傘などで直射日光を避けるとともに、無理のないペースで運動をお楽しみください。
また、熱中症のリスクの目安は、環境省のホームページ「熱中症予防情報サイト」(https://www.wbgt.env.go.jp/)でご確認いただけますので、ご参考にしてください。
皆さまのご健康と安全を守るため、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
さきたま緑道・花の里緑道では愛称をつけていただける「ネーミングライツパートナー」を募集しています!(令和7年9月30日まで)
いただいた命名権料は、公園の環境を更に快適にしたり、自然の魅力を高めたり、施設の整備に役立てていきます。企業、団体の皆さまからの募集をお待ちしております。
詳細は埼玉県のホームページをご参照ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/news/page/news2025073001.html
行田「花手水week」
行田八幡神社、八幡通りの協力店、前玉神社、忍城、他にて展示している花手水を鑑賞する事ができます。
・行田『花手水week』ストーリー
2020年春は自粛生活が続くなど苦しい時期でしたが、そうした時にも「参拝に訪れる方々に癒しを提供したい」という思いから、同年4月より行田八幡神社で花手水が始まりました。
この取組みは市内の前玉神社にも広がり、さらには、花手水を楽しみに訪れる方々に地域全体でおもてなしをしたいという思いから、同年10月より神社だけでなく、商店や民家の軒先にも花手水を飾る『花手水week』が毎月1日~14日(11月と1月は15日~末日まで)の期間限定で開催しています。
そして、2021年4月からは『希望の光』をテーマに花手水のライトアップイベントも開催しています。
・期間:2025年 5月 1日 ~ 14日
・場所:行田八幡神社、八幡通り、前玉神社、忍城、他
・料金:無料
イベント情報リンク
【緑道デジタルスタンプラリー2025】
2025年5月1日(木)~7月31日(土)開催!
昨年度も大好評だった緑道スタンプラリーを今年も開催します!
緑道内にある10個のスタンプを集めた方の中から抽選で、「行田市加盟店で使える商品円 1万円」や行田市の特産品が当たるチャンスがあります!ぜひこの機会に緑道を歩きながらスタンプラリーにチャレンジをしてみてはいかがでしょうか?
【参加方法】
①アプリ(Spot Tour)をインストール
http://qr.quel.jp/om.php?ds=1g3eez
②スタンプを10個集めたら必要項目を入力をして抽選に応募します。
③抽選で豪華賞品をプレゼント
【注意事項】
■抽選は1機種1回のみです。
■不正時の当選は無効となります。
■スタンプを集めてアンケートに回答すると応募(抽選)ができます。
■当選した商品は「観光物産館ぶらっと♪ぎょうだ」にて引換えになります。
■当選者の発表は商品の引換えをもって代えさせていただきます。
さきたま緑道で、3月15日(土)10時から12時まで「ノルディックウォーキングでめぐる緑道の万葉歌」を開催します!
爽やかな春風の中、専属講師のもとノルディックウォーキングを楽しみながら万葉歌を巡っていきましょう!
皆さまのたくさんのご参加をお待ちしております!
・参加料:無料
・定員:15名(先着順)
・持 ち 物:動きやすい服装、飲み物、雨具(小雨時)
・コ ー ス:さきたま緑道(往復で約3km)
・集合場所:赤見台近隣公園の駐車場脇
・申込締切:3月13日(木)17時まで
・お申込先:https://forms.gle/VK8KRFzuFZfvnzs89
さきたま緑道で、2月15日(土)10時から12時まで「樹木医のおはなし」のフィールドワークを開催します!
樹木医とは樹木の健康を診る「木のお医者さん」で、診断の他、病気や病んでしまった樹木の回復も行います。
また、樹木の予防や木の保護育成にも携わります。普段目にする緑道の木々を専門家の目線からぜひレクチャーを受けてみましょう!
・参加料:無料
・定員:10名(先着順)
・持ち物:汚れても良い服装、筆記用具
・集合場所:さきたま緑道 行田市側出入口付近の自動販売機前
・申込締切:2月14日(金)17時まで
・お申込先:https://forms.gle/iFhn3jPkyHET3f2A9
さきたま緑道で、12月7日(土)16時から19時まで「緑道キャンドルナイト」を開催します!
日中の緑道も良いですが、初冬の緑道に灯るキャンドルの光景は特別なものがあります。
ぜひ緑道を彩るキャンドルを楽しんでみてください。
また、フォトコンテストも同時に行われ、お気に入りの写真をインスタグラムに投稿することができます。